音楽を主目的としたホールで、音響効果に優れていると言われるシュ-ボックス(靴箱)型をしています。正面 ・左右・天井の音響反射板を収納する可変装置により劇場型として多目的に利用できます。また、前舞台になるオーケストラピット(60名強を収容)を備えています。客席は、約800席。左右にバルコニー席各2列を配しています。もうひとつの大ホールの特徴は、客席からの眺めです。正面の音響反射板を収納すると一面ガラス張りで、カスケード(滝)や樹木が現れます。
- 座席表
- 施設概要
- 楽屋
-
客席数について
1階席 バルコニー席 車イス席 可動席 可動席対応時(810席) 682席 114席 6席 8席 全車イス席対応時(808席) 682席 114席 12席 – オーケストラピット対応時(682席) 554席 114席 6席 8席 - 本席の最後尾中央にてPA席16席対応可。
- 客席後方にボックス席(親子室)10席あり(未防音)。
- 客席内での飲食不可。
-
客席
810席(1階席682席、バルコニー114席、車イス6席、可動席8席)
残響
1.7秒(残響カーテン閉)~
舞台
間口:13.9~17.7m
奥行:13m
プロセニアム:7~12m
バトン:7本
反響板:常設
スクリーン:常設(13m×4.9m)照明
メイン卓:松下電工パコリス2・αC(80ch)
サス数:3
回路数:30A×154・20A×24(直)
フェーダー:80本×3段音響
メイン卓:YAMAHA QL5
ワイヤレス:10波(仮設10波追加可 ※他ホール兼用)
メインSP:Meyerダウンロード
-
楽屋
公演本番を最高の状態で迎えられるよう、様々な人数や用途に対応した楽屋があります。設備等の詳細はお問い合わせください。
楽屋1 21.1㎡(3.2m×6.6m)、洋室、定員3名 楽屋2 17.7㎡( 3.4m×5.2m)、洋室、3名 楽屋3 21.7㎡( 3.5m×6.2m)、洋室、3名 グランドピアノ(ボストン GP193)有 楽屋4 69.0㎡(10.0m×6.9m)、洋室、25名 楽屋5 39.7㎡( 6.3m×6.3m)、洋室、20名 楽屋6 44.9㎡( 6.5m×6.9m)、洋室、20名 楽屋7 44.9㎡( 6.5m×6.9m)、洋室、20名 楽屋8 22.0㎡( 3.2m×6.9m)、和室(6畳)、4名 楽屋9 21.1㎡( 3.2m×6.6m)、洋室、3名